東京・港区 青山 ブルーマウンテンスタジオには、
マイク5本での収録が可能なブースと、4本程度の収録が可能な2つのブースがあります。
どちらもデッドでありながら、ナチュラルな音で録音できることが特徴で、その音像を生かして、アフレコ、ナレーション録音、MAはもちろん、歌の収録にも適しています。
ポストプロダクション業務は専門のスタッフがサポート。
歌の収録も音楽に強いスタッフがサポートさせていただきます。
収録が始まるまでの待ち時間や休憩の時は、陽の光の入る開放感のあるロビーでお待ちいただけます。 コーヒーなど準備しておりますので、本番までのリラックスタイムに最適です。
ブルーマウンテンスタジオは、TPN(Trusted Partner Network)の審査を受け、Gold Shieldを取得いたしました。MPA(The Motion Picture Association)のコンテンツセキュリティ基準に則った物理的、技術的なセキュリティ強化を実施しております。
2024年11月8日 | 英文サイトを作成しました Click here for English Version. |
2024年4月1日 | スタジオ料金表を更新いたしました |
2023年10月22日 |
2023年10月21日(土)にレコーディングエンジニア古賀健一氏、Dolby Japan 及び Neumann のコラボレーションセミナー第2弾が開催されました 詳しくは以下リンク先PDF※セミナーは終了しています Neumann x Dolby セミナーご案内 |
2023年9月7日 |
2023年9月5日(火)、9月6日(水) にレコーディングエンジニア古賀健一氏、Dolby Japan 及び Neumann のコラボレーションセミナーが開催されました 詳しくは以下リンク先PDF ※セミナーは終了しています Neumann x Dolby セミナーご案内 |
2023年7月10日 | ブルーマウンテンスタジオの EQUIPMENT 情報ぺージ を追加いたしました |
2023年5月24日 | プラチナナノ加工を再施しました。 |
2022年2月15日 | ブルーマウンテンスタジオ内の手を触れる部分全てに「プラチナナノ加工」を施しました。 ※抗ウイルス・抗菌コーティングとして用いられるプラチナナノ粒子は、抗ウイルス(暗所でも効果有)、除菌、脱臭、抗酸化作用があり、持続力、安全性などすべてにおいて優れた点が認められています。 |
2022年2月1日 | ブルーマウンテンスタジオはコロナ対策実施中です |
2021年11月26日 | 各CR、ブースに空気清浄機導入 |
No.1とNo.3両ブース共に、No.2とNo.4両CRから使用可能です。
No.3には大型の鏡あり。控え室としてもお使いいただけます。
両スタジオを使用することで、大人数、複数楽器の収録が可能になります。
ほか、ロビーでの収録にも対応。感染対策をしながら、安全に収録できます。
TPN ゴールドシールドを取得いたしました。
東京都港区南青山3-5-6, R南青山B1FMAP
雨の日は、階段が大変滑りやすいのでご注意ください。
楽器等、持ち込みの際にはエレベーターもご利用ください。
各種お問い合わせ、ご相談は
メールまたは電話でお願いいたします。
ブルーマウンテンスタジオ
MAIL: fuji@bluemountain-studio.com
TEL:080-8852-3655
業務提携会社(映像制作に伴う音声製作)
ストロベリーミルフィーユ
https://www.strawberry-mille-feuille.com